【ごだログ】HO皇帝:フェルゼンについて

【本人のこと】
名前:フェルゼン・フィアト・フォルトシュタット/Felsen viert Fortstadt
年齢/性別:21歳/男 出身:ロンドン 身長/体重:215㎝/120㎏↑

声と体がでかい男。自己肯定感マシマシ
味方を鼓舞できる自身のアルカナを気に入っている。
腕っぷしが強い。のに何故メイン武器がそれなのだ
割とゆるふわな世界観で生きているかもしれない(推測)

・意外とツッコミもする
・あわわ~って顔も良くする

・テディベアにカイザーという名前を付けて一緒に寝てる(じーじがくれたやつ)
・好きなお菓子はプリン
・かわいいものが好き マジカルメガホンの色とか

多分4兄弟の末っ子とかだと思う 「フィアト」は「4番目」なので!
末っ子で結構年も離れてて、それで両親とか兄たちにたくさんかわいがられて育ってそう
褒められても全然謙遜しないのはそういう理由なのではないだろうか
相手によってはちょっと照れたりはしたけど
兄たちはアルカナの平隊員で盾持ちとか前線に出るタイプだったかな~
CONが高かったからそっちが向いてて、でも殉死とかしてて
フェルゼンはでかい割りにCONは普通だしなんならアルカナに選ばれちゃったしで こう
最初はなんかすごいのもらった!キャッキャって喜んでたかもしれない…無邪気なので…
これで兄たちみたいにみんなのこと守れるかな~ってちょっと嬉しかった
でも初陣で顔に怪我作ったりしてお前はあんまり前線出るなって怒られたりしたかもしれない
なにせDEXが低い そういうこと 回避も低いしな なんで?

 

【皇帝隊のこと】
なんだろう、割と老若男女いて…まぁ若干若めかもしれないけど……
フェルゼンのあの雰囲気が気に入った人とか、居心地いいなって人が残って200人揃ってる
全体的にアットホームで仲が良くて、明るく朗らか〜ってイメージです。
でもやるときはやるしちゃんと覚悟はある、でも諦めてないし前向きな覚悟というか
ここを死地にはしない!って人が多いといいな
基本的には隊長とか呼び捨てとかくん付けとかされてるけど、
たまにやらかすウッカリ皇帝だからそういうときは「陛下がまたやってるよ」みたいにからかわれる
やめろからかうな!😣ってフェルゼンはなる
みんな……俺が守るからな……減るな……(隊員限界オタク)

 

【アルカナバフのこと】
ふと思ったこと 初手の皇帝バフがシスターとゼノくんにかかった理由

「護る人」に憧れがあるんじゃないかなって思った話
自分は後ろで旗振ってたまに威嚇(魔法)して旗で殴るみたいなタイプなので
前線でみんなを守れるふたりに対して憧れてたりしないか……??
カーネリアンちゃんとジェレくんはアルカナの方がヒラとデバフだからそっちのイメージが強くて、
護ると言えばこのふたり、って感じなのかもしれない
自分にもバフがかかったのはふたりがんばってるし俺もがんばらなきゃなってことかも
ただの自己解釈です

 

【アルカナ詠唱のこと】
「落ち着け、よく聞け、勅令を発する!!」
「――【皇帝】の名のもとに命じる、」メガホンを構え、大きく息を吸う
「『みんな』~!『がんばれ』~~~~~!!!!!」ふぁいと~!!
*勅令がゆるふわすぎる みんながんばれ

「なんだなんだ、もういっぺんおふれ出しとくか~?」すっと息を吸い
「……前を向け!大丈夫だ!!俺たちならやってやれる!!!!!」
「なぜならば!!!」
「悪意を挫く城壁も!何より固き信仰も!すべては我々!!人類のものだからだーーーーー!!!!」
*城壁は塔、信仰は女教皇!!バフかかったふたりっぽいもの入れたかった

「よ~~~~し、ちょっと上げてくか…耳塞いどけよ」隊員たちに言ってメガホンを調整
「……聞いてるか怪物どもぉ!!!――――とっととおうちに帰れ~~~~~~~!!!!!!!!!!!!」そして大声で!!!叫ぶ!!!!!!!
*これはおまけ シャウトで敵を葬る男、怖いですね

「――聞いてるか、聞こえるかみんな!!!」
「これが最後だ!緊急勅令を発する!!」
「総員、『俺についてこい』!!!!!」
「俺たちは人類の希望!!!その希望が絶えない限り、俺たちに敗北はない!!!」
「前を向け!振り返るな!!俺の背中だけ見てろ!!!!」
「戦場に背を向けるのは家に帰るときだけだ!!!!!」

*もし運命の輪が発動したら続きがあった

「うろたえるな、追加のおふれだ!心して聞け臣民たち!!」メガホンのスイッチを入れ自隊員たちへ
「大事なことはふたつ!!!!!!『勝利をおさめる』!!『生きて帰る』!!!」
「かつてない逆境にあろうとも!我々は我々の為すべきことをするだけだ!!!!!」
「ただそれだけだ、俺は――――お前たちの働きに期待している!」