カテゴリー: 雑記

8月中の更新が死んでいた話

ほんとに!?
おはようございます、スナメリノです。
完全に8月死んでました。死んでたっていうか自陣に狂ってたというか
GODARCAって人生で…

連載の方はちまちま進めているんですが、いまいち気に入らなくて書き直しています。(計画性皆無)
なのでそっちより先に箸休め的に書いていたホラー短編が上げられるかも…しれない…?
ただどこに置こうかな~という感じなので、新しい投げ場所を作るかnoteか……悩みどころですね。

noteといえば、最近「禍話」っていうのにハマっています。正確には禍話リライトってやつです。
元々書いたりするくらいに怖い話好きなのですが、サクッと読めて程よく怖いの塩梅が絶妙。文章だから結構どこでも読めるので大変助かる。
読んだことない方は是非読んでみるといいと思います!

他に書くことがないな、いや話題はあるけど全部シナリオのネタバレになりそうで……。
シナリオもそのうちちゃんと仕上げないとな~。おわり。

もう7月が終わりそう

おはようございます、スナメリノです。
もう7月があと…4日しかない……? マジですか?
今月本編2本しか上げられてないですけど まぁ 隔週ならこのくらいかな(?)
月2更新とか言い張った方がいい気もしてきた。8月のリザルトを見て考えます。

突然ですが、今日は夏にぴったりのお菓子の話をします。
それは何か! 梅干し純! です!!
これはフリーズドライした梅をタブレットにしたお菓子なんですけど、ガチですっぱくて梅の味しかしなくてすっごいおすすめ 考えただけでよだれ出てくる
どこが夏にぴったりかというと塩分ですね みんな水と一緒に塩分も補給してる??
塩飴飽きてきたな~みたいな人、ぜひ梅干し純食べてみてほしい そしてハマってほしい キオスクとかニューデイズに売ってる
電車乗んねえよって人はおとなしくAmazonで買ってください

創作で書けるようなネタがないのでおすすめのものを宣伝するだけのブログになりつつあるな…
ベイプとか吸うタイプなので美味しかったリキッドについての備忘録とか書いてもいいんだけど、そういうのはそれ専門のブログの記事を読んだ方が合理的なのでね。
一応書いておくと今はりきっどやのみかん極を吸ってます みかんのフーセンガムの味がする! おいしい
りきっどやはもも極もおいしいんだけど、使ってるカートリッジがめっちゃ液漏れするのでこう…。ね……。
次はこれ吸ってみたいなぁ 喫茶小江戸工房 いちご牛乳

なんか最終的にベイプの話をして帰ることになってしまったな。
りきっどや安くていいぞ おわり

サイト更新が滞っている

おはようございます、スナメリノです。
前回のブログ更新からはや一週間、メインコンテンツは二週間ほど経っています。
しっかりして!!!

web小説ってどのくらいの文字数で一話を仕上げた方がいいのか悩んでいて、ひとまず今は2,000~3,000くらいかな?と思って書いています。
プロローグがアホほど短かったので、本編はまぁサクッと読めるくらいのボリュームで出せたらいいなぁ 希望的観測
私はいつも書きたいシーンから考えて書くため、そこまでの繋ぎの話とかを書くのが死ぬほど遅い。
文字書きなので文字で書いてるけど、一周回って漫画とかにした方が早いまであるな…。…そうか???
漫画描く練習もしたいので、気に入ってるシーンは試みてもいいかもしれない。
でも漫画より多分挿絵とか描いた方がいいと思うよ 挿絵ってことは文章書き上げなければならない ウオー
がんばっていきたいと思います。

ところで突然酒の話するんですが、バニラアイステネシーハニーをかけるとおいしいらしいですね!
うちには今年の誕生日にフォロワーに送ってもらったテネシーハニーがありましてね
今日はアイスもあったんですけどうっかりメロンソーダチューハイに入れてしまったので明日やろうかな。
テネシーハニーはこれです。→ ジャックダニエル テネシーハニー [ リキュール 700ml ]
これが甘くてもうめちゃめちゃにおいしいんですよ、ミルク割りとかにするのもおすすめ
私は馬鹿の一つ覚えのようにオレンジジュースで酒を割るのですが、これはおおよそ乳製品とかに合わせています。あと…炭酸水…
まぁ牛乳に混ぜておいしいんだからバニラアイスにかけたら最強でしょう。
やりたくなってきたな。やるか。おわり

雨の日っていやだね

おはようございます、スナメリノです。

梅雨明けたはずなのにめっちゃ雨降るじゃんという話になり、出た結論は「令和ちゃんが梅雨の予約投稿日時を間違えた」になりました。
令和ちゃん! しっかりして!

雨の日になると具合が悪くなりがち人種なので、湿気がヤバくても快適に過ごせるようにしたい…
ていうかそもそも湿気が苦手なので、冷房より除湿してる時間の方が長い。

そういえば今週連休を取ったので、おいしいカフェとかあったら行きたいな~と思います。
行ったカフェのことを記事にするの、なんかすごくブログっぽい気がする!(そりゃブログだからな)
コーヒーが好きなのでコーヒーおいしいとこか、パンケーキがおいてあるところがいいな。
パンケーキはふわふわ系もしっとり系も好きだけど今の気分はスフレパンケーキだな
幸せのパンケーキあたり…いいかもしれない……

まぁカフェ行きました~とか言ってコメダのカツサンドの写真とか上げてるかもしれませんが コメダ行ったことないんだよな~
長靴のメロンソーダが飲みたいです。おわり

プライムデーだ!

おはようございます、スナメリノです。
Amazonでプライムデーが始まった~!!!やった~~~!!!

普段の生活、数々の通販を駆使して乗り切っている超絶出不精なのですが、もちろんプライム会員になっています。月500円で送料無料は強いのだ。
何を買おうかな~と思って毎回忘れるので(だめじゃん)メモがてらブログに書いておこう!

 ご自愛ポタージュ クリーミートマト

まずはこれ
仕事がある日はお昼をスープオンリーにしているので、腹持ち良さそうな健康的っぽいいい感じのスープがほしい。
え、プライムデーでわざわざ買わなくてもよくない? そうだね…
でもこういう時にノリで買っておいていずれまたリピートするのですよ そういうことなのだ

次!

 ゲーミングヘッドセット

今使ってるやつの頭頂部クッションが完全に剥げてるから欲しい(切実)。
今のやつもすごいいいんですけどね…うん…クッション、剥げてるからね……
物持ちが良すぎて滅多に壊れないので、こういうところで買い替えようって気持ちになります。
壊れてなければ予備として使えるしね!!! まぁこれは優先度低めで…。

次!

 アサヒスーパードライ

ビール!!!!!!!!!!!!!!!!
私はスーパードライが一番好きです。あんま安くなってないけど…! 箱買いしたい!
仕事で嫌なことがあっても「まぁ家でスーパードライ冷えてるしな…」みたいな気持ちで乗り切れそう。家で冷えてるはクリアアサヒですけど。
まぁこまけえことはいいんだよ。家でビールが冷えてるって事実が何より大事。
いつも心に酒を抱えよう

次!

 いか燻製

いか燻製人生で一番好きな珍味かもしれない(過言)。
好きすぎて常にほしいものリストに入ってるもんな。めっちゃうまい
私はできる限り薄いやつが好きなんですけど、分厚いいか燻製もそれはそれで味があってよい(ダブルミーニング)
あ!!! 薄いと言えば!!!

 生ハムミニ原木

これも食いてえ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!
家に帰ったら生ハム原木あるしな…ってしたいんだけどさすがに原木置いておく場所はない…からこれくらいなら許されるんじゃないか?!
超薄切りにされた生ハムとオリーブオイルと粉チーズで最高になりたい
いうて あの 私は プロシュートの方が好きなんですけど…(わがまま)
でもスペインの生ハムもしっかりめで美味しいよね 食べたくなってきたな…

……と、まぁそんな具合で(どんな具合で?)プライムデーの備忘録はおしまいです。
明日までにこれ買う資金捻出できるのか?

無理な気がする。おわり

とりあえずなんか書いておけ

おはようございます、スナメリノです。

とりあえず…なんか…コンテンツを追加しよう…と思い、そういやブログもあったなぁと思って記事を書いてみました。
なので中身とかは特にありません。ブログのテスト投稿です。

ブロックエディターで書くブログなんかめちゃめちゃ…なに…なんだろうなこれは…。
不思議な書き心地がします。はてなブログに飼い慣らされた身なので…。
まぁ特段悪くはないな 収益化とかに使ってる有益ブログの筆者さんたちには結構よさげなのではないでしょうか。
こことここの文章入れ替えたいな~みたいなのにばっちり対応していて偉いですね。

ブログはもう一個ドメインとってやった方がいいというか効率的な気もするんですが、まぁ私が管理しきれないのでここでいいかな。
さっそくConoHaWINGのドメイン2つ無料を持て余していますね。そういうこともある。
てかサイドバーこれ何を置いたらいいんだ ここで己の過去のブログを見る なるほど
必要そうなものがあったら追々足します。Twitterいらねえ気がしてきた。

このブログが続くのかはわかりませんが、続くとしたら美味かった酒とか遊んだゲームとかそういうものの備忘録になるはずです。たぶん。
創作の話というか、ここで詰まってるわ…とかそういう話も多分ここです。
Twitterで垂れ流してもいいんだけどちょっと恥ずかしいので…(?)

こういう文章ならすらすら書けるのになんで本編捗らないんだろうな。
それはねめりのさん、この創作のプロットを作ってないからです。

作ろうね。おわり